第3回ミーティングを行いました

こんばんは! 遅くなりましたが第3回ミーティングの報告です。 皆さんの予定を十分勘案したのですが、いかんせん忙しいメンバーが多く、 今回は4人での会議となりました。当初は役割分担の決定を議題として予定していたのですが、人数が少ないため、変更し…

「ソシモ」を持とう!

続けてエントリです。昨日(15日)、静岡市の産学交流センターにて、 「私現象を社会現象をしてみる」という題の講演会がありました。 社会起業家を育てる「地域シゴトの学校」のプレイベント、ということで、 これは!と思い、急遽聞きに行ってきました。…

次回ミーティングについて

こんにちは。 浜松の今日はからっと暑い日でしたね!さて次回ミーティングのお知らせです。 明日5月14日(木)17時より第3回ミーティングを行います。 場所は浜松市ザザシティ中央館5階、地域交流プラザです。 当日は16時50分にザザシティスクリ…

第2回ミーティングを行いました!

こんばんは! 今日は、静岡大学浜松キャンパス内にて、第2回のミーティングを行いましたっ メンバーが就活などで忙しく、今日集ったのは5名でした。ミーティングは以下の内容で3時間程度でした! 1.静岡県内で活躍する社会起業家の情報共有 2.どの起…

5月8日(金)13時より次回ミーティング行います!

次回ミーティングのお知らせです。 5月8日(金)13時より、静岡大学浜松キャンパスにて会議を行います。 日時は前回示したものと変更しています。ご注意ください。 参加する方は、12時50分に正門付近にお集まりください。 随時スタッフを募集してい…

社会起業家を選ぶ際の基準

社会起業家を選んで行く際の、基準です。 (「運営マニュアル」より参照) ・従来型の寄付金100%による運営ではなく、収益事業を自ら開発している ・営利があっても、営利優先ではなく、問題解決優先で資金を運用している ・寄付収入100%でも、コス…

今日、キックオフミーティングを行いました!

私含め7名での顔合わせです。会議室を出て公園で行いました! 1 自己紹介 2 社会起業家や企画趣旨の認識を一致させる、 3 拠点や開催会場をどこにするか 4 今後すべきことの内容で2時間弱、話し合いました。 1はさくさくとすすみ、2から4に関しては…

【重要】キックオフ・ミーティング会場変更

キックオフ・ミーティング 会場を変更します。 場所:浜松まちづくりセンター 2F アトリエ(JR浜松駅北 徒歩10分)大きな地図で見る 活動の趣旨を説明したところ、無料で貸し出ししていただけるとのことでした。 ただ無料での貸し出しということもあり、…

29日(水・祝)13時よりキックオフ・ミーティング開催します!

学生を中心に、少しずつスタッフが集っています! 嬉しい限りです。さて、社会起業支援サミット2009 in 静岡 を開催するにあたり、 まず顔合わせ・意思疎通の意味を込めた会議を開きたいと思います。 ★キックオフ・ミーティング 日時:4月29日(水・祝日…

静岡県における社会起業家の例

以下は静岡県での社会起業家の例です。 具体的なイメージを掴むため、参考にしてください。 ●NPO法人東海道・吉原宿 http://www.yoshiwara.net ●NPO法人ユニークフェイス http://wiki.livedoor.jp/ishiimasayuki/ ●SOHOしずおか http://www.soho-shizuoka…

サミット概要とスタッフ募集について

発起人の杉村一馬です。「社会起業支援サミット2009 in静岡」運営スタッフ募集します!! ということで、ブログを作成し、前回のエントリを書いたのですが、「そもそも、サミットで何をするの?」「具体的に、どんなスタッフが必要なの?」という声が必ず上…

静岡で「社会起業支援サミット」を開催しましょう!

今、「社会起業家」が必要とされています。 失業、地域再生、農業再生、環境問題。社会には、様々な課題が存在します。 これまで政治や行政は、これらの社会的課題を解決しようと試みてきました。 しかし解決のきざしが見えない課題は、未だ多く残ります。 …

in静岡運営委員会スタッフ紹介

in静岡運営委員会スタッフ紹介のページです。 静岡にはまだまだ魅力的なスタッフがいます!(20名前後) スタッフの写真が撮れ次第、随時更新です。 <発起人・リーダー> 杉村 一馬 (静岡大学4年) ヒトコト : 信頼できる人に頼ればなんとかなる! <…

ミーティング議事録

ミーティングの議事録です。私たちはこんな会議をしてきました! 第1回キックオフミーティング http://d.hatena.ne.jp/shizuoka_ccc/20090429/1245865258 1 自己紹介 2 社会起業家や企画趣旨の認識を一致させる 3 拠点や開催会場をどこにするか 4 今後…